お久しぶりです ^9^
いつの間にか、六月で、入梅でした・・・ @;@
先日、掃除機をかけていて、激痛が走り、動けなくなりました、〔冷や汗〕
あまりに痛くて、整形外科に行くと、肋骨が二本折れていました ;。;
覚えなくて、原因を考えると?少し前に、風邪気味で、寝ながら何度も
くしゃみしていました、とても痛くて、筋肉痛だと思っていたら・・・
結局その時になっていたようです><
どうも、私は卵巣を摘出しているのですが、子宮をとってもならないらしいですが
卵巣を取った人は、一年に30%ずつ、骨密度が減るらしいです・・・
怖いですね~>< くま父ちゃんに、気づかんのか!!! って、怒られてしまいました^^; 一般的に、高齢者の病気と言われていますが、80%が女性で 60代は、三人に一人、70代では二人に一人の割合だそうです。 ホルモンの関係で特に、若い人でも発症する例が最近では多いそうです。 喫煙、アルコール超過摂取、運動不足、背が低いなど、〔背が低いはつらい〕 私は、くま社長と、30センチ近く違い低いので><
動物性たんぱく質をとりすぎると、カルシウムが激減するらしく ビタミンD、ビタミンKをたくさん取ると、予防になるらしいです。 動物性たんぱく質 牛肉、豚肉、卵、牛乳、あじ、さけ、えび、いか等 ビタミンK 食品では、群を抜いてすごいのが抹茶2800あるそうです。 その他 ひきわり納豆、かぶ、モロヘイヤ、あしたば、ぱせり、しそ、春菊 大根、バジル、わかめ 等など ビタミンD
きくらげ、いわし、あんこうのきも、にしん、すじこ、かわはぎ、いくら さけ、スモークサーモン 少しずつしか、ビタミンK・ビタミンDは、食品から摂ることができませんので 難しく考えないで、偏らずバランスよく補いたいものですね^-^ 軽い運動、禁煙、適度の飲酒など、健康維持に、頑張りましょう!
コメントをお書きください